SSブログ

ロイヤルベビー誕生 経済効果とは [経済]

英国にロイヤルベビーが誕生しました。
ウィリアム王子とキャサリン妃の長男です。

ウィリアム王子はチャールズ皇太子の長男。
エリザベス女王のひ孫ということになります。
王位継承権1位はチャールズ皇太子、その次はウィリアム王子。
3位は誕生したベビーだそうです。

ダイアナさんが健在であれば、おばあちゃんになったことになります。

ニュースによると経済効果は790億円。

ヨーロッパは不景気の真っ只中、イギリスはましな方ですが、景気がいいとは言えません。
ロイヤルベビー誕生による経済効果790億円は明るい話題です。

ところでこの経済効果ってどう計算するのでしょうか。
オリンピックの経済効果とか良く使われますね。

マスコミが「まあ、こんなもんだろう。」とテキトーに書いているのでしょうか。

今回のロイヤルベビーの経済効果も350億円、とか372億円とかいろいろです。

一応正しくは「産業連関表」を用いて計算します。

調べてみると、統計局のホームページに産業連関表がExcelファイルでアップロードされていました。
(事情があってリンクがはれません。ごめんなさい。)

試しに使ってみたくなりました。

ロイヤルベビー誕生は直接的にいろいろなグッズが売られ、消費もされ、それが
波及して効果を生みます。直接的な効果の計算は難しいので、

AKB48のツアーがどのくらい経済効果があるのか、計算してみました。

8月16日に東京ドームで予定されていいて、入場券は8,500円。

5万人入ったとすると売上は425百万円。

これを入力すると経済効果は719百万円と計算されました。
そのうち、入場者、関係者が消費する飲食代は46百万円だそうです。


この統計局の産業連関表は平成17年のもの。
少し古いですが、日本はデフレで物価は横ばいか下がり気味なので、今でも十分使えるのでしょう。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。